忍者ブログ

知ってとくする情報(生活・趣味編)

生活に役立つ情報をお伝えしていきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ETCコーポレートカードとマイレージ

大口、多頻度割引専用とも紹介される事から分かるようにETCコーポレートカードは高速道路を頻繁に利用する方が持ちたいカードです。
クレジットカードを必要としないのが何を意味するのか、何となく見えてきたかもしれませんがETCコーポレートカードには通常あるようなサービスが存在しません。
そしてもう一つ、寧ろメインとも言えるのですが大口利用の方であればETCコーポレートカードを利用するメリットがグンと増します。

ETCコーポレートカードの大口、多頻度割引とマイレージの性能比較をしている事があります。
両方とも感覚は似ていて、もちろん両方を選択する事はできないので片方になります。
もちろんこれは、個人個人の利用状況が大きく関わってくるため一概にマイレージよりETCコーポレートカードが優れていると断ずるには足りません。
ただ、ETCコーポレートカードという選択肢がある事をしっておいても損はないでしょう。

--------------------------

ETCコーポレートカードというのは、全体として存在するETCカードのうちの一つです。
通常のETCカードは異なる車載器とでも使用可能となるところ、ETCコーポレートカードは最初から利用する車両が限定されています。
つまり、諸事情によってクレジットカードを持てない時でもETCコーポレートカードは所持する事が可能になるのです。
ETCカードとして受けられる割引サービスなどは受けられるものの、獲得競争のため熾烈になる付加価値の特典がETCコーポレートカードにはありません。
業者というのは、つまりETCコーポレートカードは法人向けカードという事です。
法人向けとは言ったものの、実際には個人での利用も可能なカードです。
特にクレジットカード会社とトラブルになっていなければ、敢えてETCコーポレートカードを選ぶ意味は無いのかもしれません。

------------------------


JCBカードドライバーズプラスなら
国内ガソリンスタンド・高速道路の利用額に応じて
☆ 1ヵ月最大6,000円キャッシュバック ☆ 








PR

AD

いいかも?

AD

Yahoo! BB乗り換えキャンペーン
Copyright ©  -- 知ってとくする情報(生活・趣味編) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]