生活に役立つ情報をお伝えしていきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いずれにせよ、登山靴はだんだん運動靴みたいに軽量化されていくのかもしれません。
しかし、実際に登山靴の代わりに運動靴を履いていくのはいかがなものかと思うのです。
こうなると流石に個人的には心配なのですが、富士山は、本当に運動靴で登頂が可能な山なのでしょうか。
意外と登山初心者でも上れてしまうような山で、登山靴も要らなかったりするのかも。
登山靴を履いていった方がいいよと、とりあえずアドバイスをしておいたが、彼はマイペースな人間なのでちゃんと受け止めてくれているのかどうかは分からないですね。
ともかく彼が、富士山から長期休暇のあと、無事に帰ってくることを祈っておくことにしましょうか。
登山靴を選ぶにしても、しっかりと専門店で吟味して購入したほうが良いでしょう。
あと、登山靴を試着することも忘れずに試しておきたいですね。
もし、出来れば、例えば店の中を両足に履いた状態である程度の距離歩いてみてから、違和感の無い靴を選びたいところでしょう。
事故やトラブルによる怪我を未然に防ぎ、登山靴だけではなく、心もぜひ万全の状態で、登山に臨み、ぜひその醍醐味を味わえればいいなと思います。