生活に役立つ情報をお伝えしていきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登山靴を選ぶに当たって、やはり、いくつか気をつけないことがある。
登山靴が活用されるのは、舗装された、平らで障害の少ない道路などではない。
勾配が激しく、岩などでひどく地表の荒れた、とても状態の悪い道を、重い荷物を背負った状態で登るのだから、登山靴には、かなりの耐久性が要求される。
登山靴を選ぶ上で重要なことは、もちろん耐久性だけではない。
これはどんな靴を買うときにも言えることだが、自分の足に合った登山靴を選んで履くことだ。
自分の足に合わない靴を履いて歩くのは、平坦な道ですら足に悪影響を与えるといわれているが、これが登山靴であれば、それはなおさら激しいのではなかろうかと思う。
となれば、よく足に合う登山靴を選ぶべきであることはもはや自明の理である。
と、私は思っているのだが、まあ、どちらにしても私は登山靴のメーカーについて、寡聞にして知らないので、あまり多くを述べることは出来ない。
それならば、つくりの悪いメーカー製の登山靴をつかむ可能性もないだろうし、店員さんにアドバイスを受けることも可能かもしれないからだ。
私の話などさっぱり忘れて、ネットでさらに有益な情報を収集したり、登山靴などに詳しい人に相談してみてはいかがだろうか。